top of page

​補綴治療

補綴治療とは?

歯科治療においての「補綴」とは、金属や歯科専用プラスチック、陶器などの素材で、失われた歯を補うことを言います。

歯を失ってしまうと、ものを噛むことだけでなく飲み込むことも難しくなります。 さらに飲食以外にも顔の表情や発音、口元の美しさなどに悪影響を及ぼす危険性があります。 こうした日常生活への影響を改善するために、歯を失ってしまった人が補綴治療を受けると、食べる機能やしゃべる機能が戻り、お口の中の健康を取り戻すことができます。

​クラウン(固定式の冠)

crown018.png

むし歯などで失った歯の部分を金属やセラミック(陶器)でできた冠で覆う治療です。 この治療には、しっかりとした歯根が残っていることが重要です。  

​ブリッジ(連結した冠)

inlay-crown_compare009.png

歯を抜いた後に両脇の歯を支えとして、連結した冠で修復する治療です。 この治療には歯が無くなった部分の両脇の歯がしっかり残っていることが重要です。 ブリッジは特殊な接着剤で歯に固定をするので取り外しができません。

​金属の歯とメタルフリー

メタルフリーとは、「金属を使用しない治療」のことを言います。

従来は、失った歯を補う補綴治療を行う際には、「銀歯」と呼ばれる金銀パラジウム素材の詰め物・被せ物が多く使われてきました。

金銀パラジウム素材は強度が高く耐久性に優れており、なおかつ保険適用で安価に治療を行えます。しかし、その反面、お口の中で目立つだけでなく、身体のさまざまな不調を引き起こす原因となりえます。

近年では患者様の日常生活や健康を守るため、銀歯を使用しない「メタルフリー治療」に注目が集まっています。

歯の治療には大きく分けて保険診療と自費診療がありますが、補綴治療を保険診療で行うと、使われる素材はほとんどのケースで銀歯です。銀歯には金銀パラジウム合金やアマルガムなどの人体に有害な金属が使われています。目立つうえに金属アレルギーを起こす可能性があり、将来的な健康への影響が不安視されています。

保険診療では使用できる素材が限られていることもあるので、お口だけでなく全身の健康を気遣うのであれば自費診療で安全な素材を使用することをお勧めします。

 

メタルフリー治療では白く美しいセラミックやジルコニアなどの素材を使用します。天然歯に近く見た目が良いことに加え、金属ではない素材を使用しているため、安全性が高い点も特徴です。

メタルフリー治療は審美性と機能性のメリットを併せ持っており、様々な病院で推奨されています。

歯科金属アレルギーについて

銀歯にはお口の中で「目立つ」ということ以外にも、多くのデメリットがあります。

中でも注意すべきなのが「金属アレルギー」です。長期間の使用によって劣化した金属はイオン化して溶け出します。その金属イオンが血中に取り込まれ金属アレルギーを引き起こすことがあります。原因不明の肌荒れや頭痛、肩こり、だるさなどは歯科金属アレルギーが原因かもしれません。

不安なことがあれば一度ご相談ください。

スクリーンショット 2019-12-07 10.50.02.png

当院の審美補綴

審美補綴は、口腔における歯の機能面と、見た目の美しさの審美面、両方を大切にしながら歯の問題を解決する治療です。

「銀歯が目立つので口を開けて笑うのに抵抗がある」「歯の黄色みが気になるので手で隠している」など、口元の悩みをコンプレックスにされている方は少なくありません。

日常生活を送る上で、人とのコミュニケーションは不可欠で、こうしたコンプレックスが生む不安は日々蓄積するストレスになります。

審美補綴で口元の悩みを解消し自信を取り戻すことは、生活の質を向上させて全身の健康にも良い影響をもたらすと私たちは考えます。

当院では、「ジルコニア」と「セラミック」の取り扱いがあります。

Close-up of two prosthetic teeth isolate
歯のフリーアイコン_edited_edited.png

​ジルコニア

ジルコニアは人工ダイヤモンドともよばれ、セラミック系素材の中でも圧倒的に丈夫です。また色も白く審美的なので、銀歯と比較して非常に目立ちにくいのが特徴です。

ここ数年で飛躍的に研究が進み、歯の治療に用いられる機会が激増しています。現在では天然の歯と見分けがつかないほど美しく加工できるようになりました。

歯のフリーアイコン_edited_edited.png

​セラミック

歯科のセラミックとは、白い陶器で作られた被せ物や差し歯のことを言います。

セラミックは天然歯に近い透明感があり、歯の色を調節しやすいという特徴があります。透き通るような色味を再現することができ、審美面に優れています。

金属アレルギーの心配がなく、プラーク(歯垢)がつきにくいという特長があるため、むし歯や歯周病のリスクも低減できます。

bottom of page